院内紹介 - 仙台市太白区富沢にある歯科・歯医者 - なのはな歯科 - 富沢駅徒歩1分

院内紹介

院内のご紹介

外観

当院は、富沢駅前にあるSK20ビルの2階にあります。黄色の背景に緑文字の「」のマークが目印です。

駐車場

当院の隣に3台と道路を挟んで医院向かいに3台の駐車場を用意しております。
駐車場のご案内はこちら

受付

当院の受付です。わからない事がありましたらお尋ねください。自費診療の価格表がございますので興味のある方はご覧ください。

マイナンバーカード受付端末

当院にて、マイナンバーカードを健康保険証としてご利用いただけるようになりました。詳細はこちらから。

非接触体温測定器

顔を近づけるだけで全く触らずピッと体温測定が行える非接触体温測定器です。

待合室

予約制のため、お待ちいただく機会はあまりありませんが、短い時間でもくつろいでいただけるようにスタッフ一同気を配っております。

ウォーターサーバー

待合室にはウォーターサーバーを設置しておりますので、ご自由にご利用ください。

お楽しみガチャガチャ

頑張って治療を受けたお子様のご褒美としてガチャガチャを設置しております。何が出るかはお楽しみ♪

ブラッシングルーム

個室になっておりますので、歯磨きやお化粧直しにご利用ください。

ベビーシート

ベビーシートを設置しておりますので、安心して小さなお子様と一緒にご来院下さい。

診療室

清潔さを感じていただけるよう、清掃や衛生管理を徹底しております。

治療設備のご紹介

診療ユニット

当院の診療ユニットです。
備え付けのモニターを使用して、現在の歯の状態の説明や治療をさせていただきます。
パーテーションで区切られているので、周りを気にせず治療を受けられます。

歯科用CT

画像検査機器として歯科用CTを導入しております。従来のレントゲンでは2次元の撮影しかできませんが、CTでは3次元画像を撮ることができます。
これにより骨、歯だけでなく太い神経の走行なども立体的に写し出すことができ、より正確な診査・診断に基づく治療が可能となりました。

高周波治療器

高周波には殺菌作用があり根管内に高周波を通電することにより、細い根管や側枝(細い根管よりもっと細い根管)内も殺菌できるようになりました。
主に、歯周治療、口内炎治療や顎関節の痛みの緩和などに使用しております。

エアフロー

エアフローは、歯面清掃を行う機械の一種で、非常に細かなパウダー粒子をジェット噴射で歯に吹き付けることにより、歯にこびりついた汚れを効果的に落とすことができます。
当院では、歯と歯茎の健康のためにも、エアフローによるクリーニングを積極的におすすめしています。

位相差顕微鏡

お口の中には500-700種類の細菌が生息していると言われています。
こうしたお口の細菌がむし歯や歯周病といった歯を失う原因となっているのです。
当院では位相差顕微鏡を使用して、お口の細菌の種類や量を定期的に観察します。

ピカッシュ

ピカッシュ
入れ歯やマウスピース、矯正器具などのニオイや着色ヨゴレを除菌し、抗菌コーティングすることでお口の中の雑菌の繁殖を抑えることができる装置です。

感染予防対策設備のご紹介

高圧蒸気滅菌器(クラスB)

真空状態と高圧の蒸気を利用して、器具の細部にわたって高度なレベルの滅菌を行う機械です。
切削に使う以外の器具も安全のために十分な滅菌処理を施しております。

ハンドピース用滅菌器

ドイツ・シロナ製DACユニバーサル(歯の切削器具専用の滅菌器)を導入し、患者さんのお口の中に入る器具は、十分な殺菌・滅菌を施しております。

AP水精製機

中性電解水を精製するための装置です。中性電解水は高い除菌効果を持つだけでなく、口に入れても安全です。

ジェット式洗浄機

熱水の強力な水流により、しっかりと洗浄・除菌を行うことができる装置です。

スリッパ殺菌ディスペンサー

当院では治療器具だけではなく、皆様に履いていただくスリッパにも滅菌処理を施しております。

グリーンアクア超音波噴霧器

グリーンアクアという低濃度の塩水(純度の高い)を電気分解した環境に優しい除菌、消臭電解水(微アルカリ高濃度電解 次亜塩素酸水)を院内に噴霧して空間の除菌消臭を行なっております。

空気清浄機(エアドッグ)

シリコンバレーで開発されたウイルスの6分の1(0.0146μm)の微細粒子を除去できる空気清浄機です。一般的な空気清浄機はフィルターの目詰まりを起こし性能を維持できませんが、フィルターは洗えるので清潔に保つことが出来ます。

医院からのご案内

当医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。

  • 歯科初診料の注1に規定する基準
    歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。

  • オンライン資格確認による医療情報の取得
    当医院では、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。
    患者さんの薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めています。マイナ保険証の利用にご協力ください。

  • 医療DX推進のための体制整備
    当医院では、オンライン資格確認などを活用し、患者さんに質の高い医療を提供するための十分な情報を取得し、診療実施の際に活用しています。

  • 明細書発行体制
    個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。
    なお、必要のない場合にはお申し出ください。

  • 歯科外来診療医療安全対策1
    当医院には、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、自動体外式除細動器(AED)を保有し、緊急時の対応及び医療安全について十分な体制を整備しています。

  • 歯科外来診療感染対策1
    当医院では、院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。

  • クラウン・ブリッジの維持管理
    装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。

  • CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
    CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。

  • 光学印象
    患者さんのCAD/CAMインレーの製作に際し、デジタル印象採得装置を活用して、歯型取りなどの調整を実施しています。


【 連携先保険医療機関・連携先歯科保険医療機関 】
 仙台市立病院
 電話番号:022-308-7111 


●個人情報保護法を順守しています。
問診票、診療録、検査記録、エックス線写真、歯型、処方せん等の「個人情報」は、下記の利用目的以外には使用しません。


【個人情報保護方針】
当院は、患者様の個人情報を適切に取り扱い、保護することを重要な責務と考えています。
当院では、以下の方針に従い、個人情報の安全管理および適切な運用を行います。

1. 個人情報の取得について
当院は、診療・治療、およびそれに付随する業務に必要な範囲で、適正かつ公正な手段によって個人情報を取得いたします。

2. 個人情報の利用目的
取得した個人情報は、以下の目的のために利用いたします。
・医療サービスの提供・診療記録の管理
・健康保険事務、会計・経理業務
・他医療機関・薬局との連携・照会対応
・患者様からのお問い合わせ対応
・診療の変更・キャンセルのご連絡
・医療の質向上のための研修・症例検討
・法令に基づく報告・手続き
これら以外の目的で利用する場合は、事前に患者様の同意を得ます。

3. 個人情報の第三者提供について
当院は、法令に基づく場合や緊急時を除き、患者様の同意なく個人情報を第三者へ提供することはありません。

4. 個人情報の管理について
個人情報の漏えい、紛失、改ざん、毀損などを防止するため、合理的かつ適切な安全管理措置を講じます。
また、職員および業務委託先に対しても必要かつ適切な監督を行います。

5. 個人情報の開示・訂正・利用停止等
患者様ご本人から、自己の個人情報について開示・訂正・利用停止・消去などの申し出があった場合、法令に基づき、速やかに対応いたします。

6. 法令等の遵守と見直し
当院は、個人情報保護に関する法令およびその他の規範を遵守し、内部規程および運用体制を整備し、継続的に見直しと改善を行います。

お問い合わせ窓口
なのはな歯科
住所:〒982-0032 宮城県仙台市太白区富沢4-6-1 SK20ビル 205
電話番号:(固定電話のみ)0120-880-551、(携帯・スマートフォンの方)022-308-1182
診療時間:(月・火・木・金・土)9:00~13:00 / 14:30~18:30
休診日:水曜・日曜・祝日


なのはな歯科  管理者(院長):澤野 和則